ペットと一緒に眠れる樹木庭園葬

「家」にこだわらない墓苑です。親しいご友人、大切なパートナー、愛するペットと供に眠れます。最期は自然に帰れる墓苑。

桜やバラが咲き乱れ、青々とした芝生や四季折々の花に囲まれた「彩り墓苑」。樹木やお花がお墓となり小鳥がさえずる、美しい里山で眠っていただきます。

寺院運営の中では関東最大級500㎡の広大な敷地に設けられた樹木庭園です。どうぞ、足をお運びください。いつでもご自由に見学できます。

様々なニーズにあわせて、ガーデン区画(墓苑の中心にある象徴的な芝生区画)・ひかり区画(光りあふれるガラス墓区画)ローズ区画(多彩な薔薇に囲まれた特別区画)・木もれび区画(シンボリツリーの下で眠れる特別区画)ご用意しました。

金剛寺の樹木葬・庭園葬が選ばれる理由

由緒正しい寺院が責任をもって未来永劫管理するので安心です。

01四季折々の自然に囲まれた自然に帰れる樹木葬・庭園葬です。

02首都圏では数少ない約500㎡の広さの彩り墓苑を造成いたしました。

03ご遺骨を粉骨して埋葬することにより、自然に帰ることができます。

04ご家族はもちろん、仲の良いご友人同士と共に眠っていただけます。

05愛するペットと共に眠っていただけます。

06永代供養など安心の手厚いアフターケア体制が充実しています。

愛するペットと一緒に眠れるお墓

ペットも家族と一緒。ペットと一緒に眠れる数少ない寺院運営の墓苑です。
ご自身の契約区画でご一緒に眠ることができます。先にペットのみの納骨も可能です。

※ペット専用墓苑もあります。ペット供養承ります。

ペット専用墓苑 (無税)

墓苑使用料・埋葬料20,000~/1匹   納骨時廻向料 20,000/1回  小布施(粉骨・骨壺処理費)15,000~/1体 
※ペットの大きさにより価格が変わりますのでご注意ください。
※毎年5月に合同供養を行います。参加される場合は別途供養料をご用意下さい。
【ペット埋葬に関する注意事項】
  • ■火葬前のご供養や卒塔婆も申し受けます。ご相談ください。
  • ■火葬はご自身でお願いいたします。
  • ■火葬したお骨を粉骨のうえ埋葬いたします。
  • ■ペットは犬・猫を基準とした小動物とし、その他の種類や大きさは常識の範囲とします。
  • ■1回で複数頭の埋葬も可能です。埋葬料はかわりません。

さくら合祀墓のご案内

お墓の継承にお悩みの方・永代にわたって供養いたします。

 つくば・かすみがうらメモリアルパークの合祀墓は四季折々の花や草木に囲まれた約 500 m²の庭園の中にあります。
 お墓の継承には、経済的、体力的、精神的負担があり、合祀墓を選択して永代供養する人が増えています。
 少子高齢化や未婚、晩婚化により、子孫のいないケースが増えていることも、合祀が選ばれる理由のひとつです。
 焼骨(火葬をしたお骨)は水に溶けませんが、金剛寺の合祀墓は数年ほどで大地に浸み込み、温かいお日さまに照らされるお花や樹木になれる、優しい仕組みを有しています。
合祀墓内には大日如来像を祀って、永代にわたって供養いたします。
 将来的にお墓の承継者や供養する人がいなくても無縁仏・無縁墓になる心配がありません。

※合祀した遺骨は、大地に帰ってお花や樹木となります。遺骨を返却することはできませんのでご了承ください。

さくら合祀墓 100,000(おひとり様) 複数名 同時埋葬の場合はご相談ください。

墓地生前購入のおすすめ

【生前にお墓を購入することは縁起が良い】

 
「寿陵(じゅりょう)」と呼ばれ、長寿・家内円満・子孫繁栄といった幸福を呼び込んでくれます。お墓の生前購入とは、自身または家族がまだ生きている間にお墓を事前に予約購入しておくということです。残された人に迷惑をかけたくない、無理な負担をかけたくない、という考え方が広まりつつあります。

納得のいくお墓で眠ることができる。

思い出の場所や好きだった場所などをゆっくり選び、自分の意見をお墓に反映させることができます。また、残される人にとっても、事前に希望を聞いておけばよかったと後悔することもなくなります。

精神面や金銭面において残された家族の負担を軽減できる。

交通事故など予期せぬ不幸に襲われた時、家族に余計な負担をかけてしまう可能性があります。お墓探しから購入・工事・完成まではおよそ半年以上かかる場合があるので、すぐに納骨できるものではありません。亡くなったという悲しみの中お墓探し等を進めるのは精神的な負担にもなります。費用に関しても経済的な負担にもなりますが、生前購入をすることで相続税の節税にもなります。

税金対策

お墓の費用は生前に準備して相続させるから大丈夫と思ってはいませんか?同じお墓を購入するにしてもお金で残すか、お墓で残すかによって相続税の課税対象になるかならないかが変わります。生前にその費用でお墓を購入しておけば、お墓の相続税はかかりません。現在仏壇や仏具、お墓などの祭祀財産は非課税となっています。参考文献:No.4152 相続税の計算|贈与税|国税庁

埋葬までのながれ


納骨までのながれ


墓苑は寺が責任をもって管理いたします。

管理費も墓苑契約時に一定の金額を先払いしていいただくのでご家族への負担がありません。

いつでも見学頂けます。

どうぞ、足をお運びください。いつでもご自由に見学できます。
詳しい説明をお求めの場合は事前にご連絡ください。ご案内いたします。


樹木庭園葬〔彩り墓苑〕料金表

墓苑使用料・埋葬料(無税)

                

〜2名 〜4名 ファミリープランA ファミリープランB ペット
グリーン区画 380,000 580,000 880,000 1,080,000
ひかり区画 580,000 780,000 1,080,000 1,280,000
ローズ区画 680,000 880,000 1,080,000 1,280,000
木もれび区画 680,000 880,000 1,180,000 1,380,000
※ 改葬の場合でのファミリープランはご相談ください。
さくら合祀墓 100,000(おひとり様) 複数名 同時埋葬の場合はご相談ください。
※ ペットはペット専用エリアをお申し込みください。

〇墓苑使用料・埋葬料以外にかかかるもの

  • 永代供養料  8,000/年  契約時1に一括納付割引として、13回忌(12年分)を一括納付していただきます。
  • 納骨時廻向料30,000/1回(納骨時に住職に拝んでいただきます)小布施(粉骨費用・骨壺処理費用)25,000/1体

おひとり様専用 (永代供養費・納骨時廻向料・小布施込み 無税)

墓苑使用料・埋葬料 320,000 ※7回忌(6年後)にガーデン区画よりさくら合祀墓に改葬
※ ペットはペット専用エリアをお申し込みください。

おひとり様専用 安心特別プラン (永代供養費・納骨時廻向料・小布施込み 無税)

墓苑使用料・埋葬料 320,000 火葬→葬儀→埋葬→永代供養(合祀墓) 
※ ペットはペット専用エリアをお申し込みください。

ペット専用墓苑 (無税)

墓苑使用料・埋葬料20,000~/1匹   納骨時廻向料 20,000/1回  小布施(粉骨・骨壺処理費)15,000~/1体 
※ペットの大きさにより価格が変わりますのでご注意ください。