改葬について

改葬の際にはあらかじめお墓の管理者(菩提寺または霊園事務所)とよくご相談ください。手続きは次の順番になります。

    1. 改葬許可申請書」を現在墓地のある管轄役所にもらいます。
    2. 改葬許可申請書」に必要事項を記入します。
    3. お骨のある霊園、寺院などで必要事項に記載・捺印してもらいます。
    4. 必要事項記入済みの「改葬許可申請書」を管轄役所、担当部署に提出します。
    5. 「改葬許可書」が発行されます。
    6. 金剛寺へご納骨の際、「改葬許可書」を提出します。

改葬の費用

現在の墓を撤去する費用および閉眼法要費用はかかります。
金剛寺の樹木葬・庭園葬の費用の基本料金を頂いています。
改葬の理由等をご相談の上、場合によってはご負担をできるだけ軽減できるようにつとめておりますのでご相談ください。

お墓の引越し(改葬)先祖が多い場合の費用はどうなりますか?

先祖の没年やお骨の状態、永代供養のご希望等、諸条件をご相談の上ご負担をできるだけ軽減できるように費用を都度決めております。一般的な事例というものがありませんので、まずはご相談ください。

 

お問い合わせはこちらから

    必須 お名前

    必須 メールアドレス

    ※携帯キャリアによっては、パソコンからのメール(@kongo-ji.com)が届かない場合があります。その場合には「ドメイン指定受信設定」で(@kongo-ji.com)からのメールを受信できるようにして頂くか、パソコンで受信していただけます。(2、3日経っても返信メールが届かない場合には正しくメールが受信されていない場合がありますので直接お電話ください)

    任意 電話番号

    任意 題名

    任意 お問い合わせ内容
    供養について葬儀について法事について祈祷についてその他

    任意 メッセージ本文